<<  今年度の Japan Traditional Crafts Week のホームページはこちらから  >>
今年度の Japan Traditional Crafts Week の
ホームページはこちらから
  • facebook

梅田 蔦屋書店 × 九谷焼

本当の贅沢を、日々の暮らしの中に
~九谷和グラス~

九谷焼と江戸硝子、ふたつの伝統工芸が融合した「九谷和グラス」の展示販売を開催。
九谷焼で作られた脚と江戸硝子で作られたガラスは全て手作りです。
セミオーダーで、あなただけのオリジナルグラスをお作り致します。
本物の伝統美をぜひ店頭でご覧下さい。

EVENT

10月29日(土)13:00~18:30 ・ 10月30日(日)11:00~17:00 ※途中休憩あり 「九谷和グラス」の絵付けを、伝統工芸士が実演

伝統工芸士が、梅田蔦屋書店内/伝統文化スペースにて「九谷和グラス」の絵付けを、実演。
先人の偉業を継承しつつ、革新を繰り返し進化をとげてきた九谷焼。
九谷焼の新たなる挑戦として生まれた、未来工芸「九谷和グラス」の、巧の技を間近でご覧頂けます。
59COLLABORATION

九谷焼

九谷焼 石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会

工芸品について詳しく知る>>

九谷の鉱山から陶石が発見されたことと、加賀藩の職人が、今の佐賀県有田町で磁器作りの技術を学んで来たことによって、17世紀の半ば頃、九谷の地で始められたのが古九谷焼(こくたにやき)です。古九谷は加賀百万石文化の、大らかさときらびやかさを合わせ持つ、独特の力強い様式美を作り上げましたが、17 世紀の終わり頃突然作られなくなってしまいました。その後、19世紀に入ると再び九谷焼が焼かれるようになりました。
それが再興九谷です。春日山窯の木米(もくべい)風、かつての古九谷の再興をめざした吉田屋窯、赤絵細描画の宮本窯、金襴手(きんらんで)の永楽(えいらく)窯等数多くの窯が現れ、それぞれ特有の画風を作り出し、九谷焼の産業としての地位を築きました。

大阪・神戸エリア梅田 蔦屋書店

洗練されたライフスタイルを楽しむ大人のための書店

本だけでなく文具・雑貨、個性豊かなショップがシームレスに繋がっており、居心地よい時間をお届けします。
各ジャンルのコンシェルジュによって「新しい発見」へのお手伝いをさせていただく、ライフスタイル提案型のBook&Caféです。

SHOP DATA

530-8558
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9階
tel.06-4799-1800
営業時間:7:00~23:00
定休日 不定休

google map >> WEBSITE >>