二風谷アットゥㇱにぶたにあっとぅし
アイヌの伝統を受け継いだ
天然素材ならではの風合い
北海道 / 織物
紗流川流域に古くから伝わり、江戸時代には紗流川流域の物産として他地域との取り引きが行われていました。
二風谷アットゥㇱは、百年以上前に使用されていた道具とほぼ同様の道具を現在も使って作られています。
北海道・アイヌ文化に受け継がれてきた
オヒョウやシナなどの樹皮を、複雑な工程を経て加工、糸積み、
よりをかけた糸を織り上げた反物のことで、
それを仕立てた着物もアットゥㇱと呼んでいます。
丈夫で水にも強く、長く付き合うほどに、
天然素材ならではの風合いが増してくるのが大きな魅力です。
今回はこのプリミティヴな繊維を使った、日常に使えるクラフトを展示。
テーブルの中央に敷くテーブルセンター、
コースター、カードケースなどを紹介します。
紗流川流域に古くから伝わり、江戸時代には紗流川流域の物産として他地域との取り引きが行われていました。
二風谷アットゥㇱは、百年以上前に使用されていた道具とほぼ同様の道具を現在も使って作られています。
1971年、京都でオープンした西洋民芸店の青山店。 スペイン、中南米、インド、東南アジア、中近東などに伝え残るクラフトを買い付け、 企画・販売。オリジナルの服、カトラリー、オールドの家具やラグなど、手仕事の楽しい品々が並んでいます。