News
お知らせ
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2025 閉幕しました
昨日、JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2025は無事に閉幕いたしました。
開催の10月、都心は記録的に日照時間が短かったとのこと。
それでも美しい秋晴れの日もありましたし、肩をすくめるような冷たい雨の日もありました。
季節の変わり目をまさに肌で感じた14日間ではなかったでしょうか。
この14日間、多くの方に参加いただきおかげさまで盛況のうちに閉幕できたこと、「作り手」「売り手」「使い手」の全ての皆様に御礼申し上げます。
期間中は9産地の工芸士にご参加いただき、実演・ワークショップを行いました。
工芸品づくりの現場を実際に見たり、お話を聞いたり、また、私たちが筆や道具をもって自分だけのオリジナル品を作ってみるのも手しごとを知る貴重な機会になったのかと存じます。
JTCWは、日本各地の伝統的工芸品との新しい出会いや発見で手しごとのぬくもりを直に感じ、皆さまの日常が更に豊かになるのであればとても嬉しく思います。
来年の新たな出会いをお楽しみに✨
銀座 藤屋
「琉球絣」種糸取り実演

青花堂銀座本店
「越前漆器」名工・松田眞扶による蒔絵実演

銀座備長炭ショップ 掌
「輪島塗」輪島キリモト・桐本泰一氏トークイベント

FEELSEEN GINZA
「輪島塗」箸の漆塗り

銀座 伊東屋 本店
「尾張仏具」彫金のグッズ制作

GINZA HAKKO 木の香
「箱根寄木細工」寄木細工のグッズ制作

FUJITAKA TOWEL GINZA
「砥部焼」オリジナル絵付け

東京鳩居堂 銀座本店
「名古屋節句飾」雪洞(ぼんぼり)絵付け

染織工芸むら田
「阿波和紙」和綴本づくり
