2015.06.09
第1回JTCW勉強会を行いました
- 【日時】
- 2015年6月9日 18時から
- 【場所】
- 伝統工芸青山スクエア 2階 会議室
- 【講師】
- 佐々木 千雅子 (伝統工芸青山スクエア 相談員)
- 【内容】
- 前半:伝統的工芸品とその産地(入門編)
後半:前半で学んだ漆器産地の品物を用いてのテーブルコーディネート実践(懇親会)

一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会の酒井専務理事の挨拶ののち、1時間の講義、そしてビュッフェスタイルの懇親会を致しました。20人程度の少人数での開催ということもあり、先生との距離も近く、気軽に質問や意見交換を行うことができました。また、講義中には伝統工芸士の作品展示のほかに、講師の私物を通しての貴重なお話しもありました。特に、講師私物の20年に渡って使い込んだまげわっぱ弁当と、同型の新品の比較には、参加者がそれぞれを手に触れながら一様に感心する様子が見られました。