<<  今年度の Japan Traditional Crafts Week のホームページはこちらから  >>
2015.10.09

「interior essence」産地訪問レポート

9月に2回目の産地訪問を終えた、名古屋「interior essence」より産地レポートが届きました!

1009_01

小石原焼は、全て地元の陶土を使い、陶工の手によって作り上げられ、一つひとつが人の温もりを感じられる。それでいてどんな食材や料理にも合うデザインは、誰もが手に取りたくなる作品です。

今回は2回目の訪問でしたが、前回以上に小石原の魅力を感じました。伺った3窯はそれぞれに特徴があり、工業製品とは違う、工芸品として作り続ける気持ちをひしひしと感じながら製作風景や窯、倉庫など隅々まで見学させていただきました。

1009_12 1009_04 1009_05

鬼丸豊喜窯は、モノトーンでシンプルな装飾と形状。素朴な木灰釉の濃茶と白土に描かれたとびかんなや刷毛目のコントラストが素敵です。

太田哲三窯は、伝統的な装飾と色釉薬の美しさ。櫛目の真っ直ぐに引いた装飾や、白土の上から色の釉薬に、何とも言えない温かみを感じます。

鬼丸雪山窯は、自然の釉薬と薪釜の贅沢な魅力。刷毛やとびかんなは無く、素地の丁寧さと磁器のような堅さ、釉薬の美しで優美な気分になれる器。「綺麗さび」の世界を確立したといわれる高取焼です。

1009_11

これら魅力ある商品たちを、このイベントを通じて紹介出来ることが何よりの楽しみです。

1009_06